おすすめして良いのか如何わしいですが、アニメ史に残るトラウマ級の鬱アニメを紹介していきます。
ショッキングな内容も多い為、アニメを視聴する際はご注意ください。
【視聴注意】トラウマになる鬱アニメ27選
Key the metal idol
Key the metal idol (キィ・ザ・メタル・アイドル)
原作 | 佐藤博暉 |
監督 | 佐藤博暉 |
キャラクターデザイン | 田中久仁彦(原案)、石倉敬一 |
メカニックデザイン | – |
スタジオレスポンス | 竹内志保 |
アニメーション制作 | スタジオぴえろ |
発表期間 | 1994年12月16日 – 1997年6月18日 |
話数 | 全15話 |
出演 | 岩男潤子, 長沢美樹, 森川智之, 家中宏, 三木眞一郎ほか |
serial experiments lainいいよねいいよねって友だちに話したらKey The Metal Idolっていう鬱アニメ紹介してくれた。チラッと見たら即効ツボにはまった。機械とサイコが融合(?)してる作品が自分にとってツボだ。
— 工面ボード (@bodokumen) May 21, 2010
KEY THE METAL IDOL見てるとドンドンおちてくな。EDが鬱過ぎる。昔は鬱展開でOVAの企画通ってたからいい時代だったよ。
— Gorgeous (@gorgeousmtn) January 16, 2011
ストーリー
山間の村・猯尾谷(まみおだに)。そこに住む17歳の少女・巳真兎季子は、自身を祖父の武羅尾に作られたロボット「キィ」だと信じていた。武羅尾はある日兎季子に「友を集めなさい」と言い残して、唐突な事故死を遂げる。本当にキィを思ってくれる友人を3万人集めれば、キィは人間に生まれ変われる、と。
エルフェンリート
エルフェンリート(elfen lied)
原作 | 岡本倫 |
監督 | 神戸守 |
シリーズ構成 | 吉岡たかを |
キャラクターデザイン | きしもとせいじ |
メカニックデザイン | 大河広行 |
音楽 | 小西香葉、近藤由紀夫 |
アニメーション制作 | アームス |
放送期間 | CS放送:2004年7月25日 – 10月17日 |
地上波修正版 | 2005年4月3日 – 6月26日 |
話数 | 全13話+未放送1話 |
出演 | 鈴木千尋, 小林沙苗, 能登麻美子ほか |
エルフェンリート これめっちゃ鬱アニメじゃねぇか ナナってキャラが一番の被害者な気がする あと5話くらいかな
— こまてぃん@一般人 (@comathin) October 26, 2012
エルフェンリートやばいね鬱ですわ
— 琥珀 (@kohaku6_) March 28, 2013
あらすじ
ある日、偶発的な事故によって研究所に隔離されていたディクロニウスの少女・ルーシーは、拘束を破って警備員と研究所室長・蔵間の秘書・如月を殺害し、研究所からの脱走を試みる。海に飛び込む直前に頭部を対戦車用徹甲弾で撃たれるも幸い軽傷で済んだルーシーは、そのまま海へ投げ出される。
一方、大学に通うために親戚を頼って鎌倉にやってきた青年・コウタはいとこのユカと共に由比ヶ浜を訪れた際、そこで浜辺に佇む全裸の少女を見つける。その少女は、海へ投げ出された後に由比ヶ浜に流れ着いたルーシーだった。
鬱アニメのエルフェンリートを全て見ました。次の日、何をしてもすごく気持ちが落ち込んでしまいます。すぐに疲れてしまうし、何をしていてもエルフェンリートの事で頭がいっぱいになっちゃいます。何気、漫画の方も欲しいです。この鬱と言うかこの状態の…
グロ/四肢切断/流血/殺人/いじめ/過去のトラウマ/隔離/三角関係/家族 ゴア表現が凄惨
BRIGADOON まりんとメラン
BRIGADOON(ブリガドーン) まりんとメラン
原作・原案 | 矢立肇、米たにヨシトモ |
監督 | 米たにヨシトモ |
シリーズ構成 | 倉田英之 |
脚本 | 倉田英之 |
キャラクターデザイン | 木村貴宏、水玉螢之丞(原案) |
製作 | サンライズ、WOWOW バンダイビジュアル |
アニメーション制作 | サンライズ |
音楽 | 吉野裕司、上野洋子 |
放送期間 | 2000年7月21日 – 2001年2月9日 |
話数 | 全26話 |
出演 | KAORI, 大塚芳忠, 新谷真弓ほか |
『BRIGADOON まりんとメラン』全26話完走。鬱展開も多いものの、まりんとメランの次元を越えたド直球の愛の物語であった。
— 駕籠真太郎@新刊発売中 (@shintarokago) October 1, 2011
まりんとメラン #正月休みだし個人的に人様におすすめしたい放送終了済アニメ
あの感動をもう一度味わいたいという気持ちともうあんな鬱は見たくないという気持ちの葛藤で死にかけます— くじら (@tobikujira) January 3, 2014
まりんとメランは鬱アニメだけど最終回みたら感動で胸が張り裂けそうになるくらい純粋な人外×少女のお話です ぜひ 見てほしい です 時間作ってでも見てほしいって思うくらい 涙腺が緩くなる
— 焙煎紳士 (@1KEN_11) February 9, 2011
いい大人が見ても(だからこそ?)かなり心の痛いシーンが多分にあり、成長過程のお子さんには衝撃的であるかもしれません。が、寧ろ主人公のひとり・まりんと同年代(中学生くらい)の方にこそお薦めしたい。
ストーリー
時は1969年。大阪万博の開催まで一年をきったある日、東京下町の長屋に住む平凡な少女浅葱まりんは突如空に現われた異世界「ブリガドーン」からやってきた謎の生体兵器(モノマキア)に襲われる。その時、根津神社に御神体として祭られていたアンプルの中から別のモノマキアが現れ、まりんを救う。彼の名はメラン・ブルー。まりんを守るのが任務だという。二つの世界の運命をかけた戦いが始まる。
serial experiments lain
serial experiments lain(シリアルエクスペリメンツ・レイン)
原作・原案 | production 2nd. |
監督 | 中村隆太郎 |
シリーズ構成 | 小中千昭 |
キャラクターデザイン | 岸田隆宏 |
音楽 | 仲井戸‘CHABO’麗市 |
アニメーション制作 | トライアングルスタッフ |
制作 | PIONEER LDC |
放送期間 | 1998年7月6日 – 9月28日 |
話数 | 全13話 |
そういえば鬱アニメって呼ばれるのはそこそこにあるけど狂気に満ちたアニメってなかなかないよね 個人的にはlainぐらいしか浮かばない
— 蝙蝠 (@kinnokoumori) July 15, 2013
まるで異世界にいるかのような、どこか無機質でアングラな独特の世界観
あらすじ
コミュニケーション用コンピュータネットワーク端末「NAVI」(ナビ)が普及した現代、中学生の岩倉玲音は、死んだはずの四方田千砂からのメールを受け取る。その日以来、玲音は見えないはずのものを見るようになる。四方田千砂のメールの言葉に興味を持ち、大型の「NAVI」を手に入れるが、それ以来更に奇怪な事件に巻き込まれていく。物理世界(リアルワールド)と電脳世界(ワイヤード)、二つの世界・二人の玲音(lain)が混濁し錯綜する果てにあるものは?-人は誰しも“繋がれて”いる-・-私は遍在する-
カイバ
カイバ
原作 | 湯浅政明・マッドハウス |
監督 | 湯浅政明 |
シリーズ構成 | 湯浅政明 |
キャラクターデザイン | 伊東伸高 |
音楽 | 吉田潔 |
アニメーション制作 | マッドハウス |
放送期間 | 2008年4月10日 – 7月24日 |
出演 | 桑島法子, 能登麻美子, 朴ロ美ほか |
湯浅脚本といえばカイバの3話が一番好き。死ぬかと思った酷すぎる鬱展開。 pic.twitter.com/qP7ZERgZuy
— キュアなんとか (@Acperience33) July 20, 2014
カイバってすごいよな・・・一話一話鬱積み上げてるんだから……淡々と鬱積み上げてるんだから……救われるとかそんなんでなくて鬱展開のパターン辞書みたいになってるから……
— てぃるぱちょ (@shiromofu) January 2, 2013
かわいい絵柄に油断していたら、内容の容赦ない展開に驚きました。
あらすじ
記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死と呼べなくなった世界。記憶はデータバンクに保存され、新しい身体への「乗り換え」や、記憶の売買といったことが可能になり、違法に記憶を改ざん、記憶を盗むことも行われていた。社会は混沌とし、力を失い停滞化していた。そんな世界を主人公カイバは記憶を失ったまま宇宙の星々をめぐり、たくさんの人々と出会い、記憶を取り戻してゆく。
無限のリヴァイアス
無限のリヴァイアス
原作・原案 | 矢立肇(電撃文庫版) |
監督 | 谷口悟朗 |
シリーズ構成 | 黒田洋介 |
脚本 | 黒田洋介、竹田裕一郎 |
キャラクターデザイン | 平井久司 |
メカニックデザイン | 山根公利 |
アニメーション制作 | サンライズ |
放送期間 | 1999年10月6日 – 2000年3月29日 |
話数 | 全26話 |
出演 | 白鳥 哲, 保志総一朗, 関 智一, 桑島法子ほか |
ジャンル | 閉鎖空間/サバイバル/恋愛/少年少女/極限状態/いじめ |
想像以上に過酷な物語でした。
宇宙という絶対に逃れられない孤立空間で、徐々におかしくなっていく少年たちの話でした。
設定も秀逸ですが、話の展開も半端じゃない完成度で、見ていて非常に面白かったです。
よくある群像劇(海外ドラマのLOSTのようなもの)かと思って見始めたが、最大の特徴は彼らが全員子供であること。そして、それゆえかもしれないが、心理描写が生々しいこと。サバイバルもので人間の醜い部分を描く話はよくあるが、本作はより深く、人間の根源的な闇を描いている。
あらすじ
2225年、地球の衛星軌道にあった航宙士養成所リーベ・デルタは、何者かの襲撃によって制御不能になり、ゲドゥルトの海へ突入してしまう。しかしその時、リーベ・デルタ内部に隠されていた外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」が起動した。教官たちは全員殉職し、リヴァイアスに避難できたのは少年少女ばかり487人。なぜか彼らは、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、戸惑い、混乱しつつもこれと戦い続ける。閉鎖された極限状態にある艦内では、艦の指揮権や物資の配給を巡って、少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、火星圏から土星圏、天王星圏へと当てのない逃避行を続けていく。
ねこぢる草
ねこぢる草
原作 | ねこぢる |
監督 | 佐藤竜雄 |
脚本・演出 | 佐藤竜雄、湯浅政明 |
絵コンテ・作画監督 | 湯浅政明 |
音楽 | 手使海ユトロ |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
発売時期 | 2001年2月21日発売のOVA |
時間 | 30分 |
臨死体験にも似た、一部グロテスクな所もありますが不思議と中毒になるアニメ。
出典:ニコニコ動画説明文より
ねこぢるの死後に制作されたオリジナル・ビデオ・アニメーション。トラウマ級の残酷で気味悪い表現や、脈絡の無いドラッグ中毒のような展開は、原作を凌ぐほどである。
あらすじ
姉のにゃーこが病気で伏せっている頃、弟のにゃっ太は死神がにゃーこの魂を奪いに来る所を目撃する。にゃっ太は魂を取り返そうとするも、半分は死神に奪われてしまう。にゃーこは一命をとりとめたが、それ以来生気が抜け落ちたままになってしまった。にゃっ太はそんなにゃーこに元気を取り戻してもらおうと一緒にサーカスに行くが、そこで現実と妄想が入り混じった不可思議な体験をすることになる。
シゴフミ
シゴフミ
原作 | 湯澤友楼 |
監督 | 佐藤竜雄 |
シリーズ構成 | 大河内一楼 |
キャラクターデザイン | 川上哲也 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | バンダイビジュアル、ジェンコ |
放送期間 | 2008年1月 – 3月 |
話数 | 全13話(テレビ放送12話+未放映話) |
出演 | 植田佳奈, 松岡由貴, 浅野真澄ほか |
人によってはトラウマになるかもしれない要素を含む作品。
生々しい現代人の心理描写がメインで、ホラーとは少し違う。
見たことの無い人が興味本位で手を出すのは少々危険かもしれない。
現実世界の生活や人間関係が引き起こす死の不条理さを題材に、
人の心の闇と本性を暴き出し、生きることの価値を図る衝撃的な物語です
ストーリー
想いを残したまま亡くなった人が大切な人へ宛てて書いた手紙「死後文」(シゴフミ)を届ける「死後文配達人」の少女・フミカと、その相棒の喋る杖・カナカ、そして死後文に関わった人たちの姿を描く。
東京マグニチュード8.0
東京マグニチュード8.0
監督 | 橘正紀 |
シリーズ構成 | 高橋ナツコ |
キャラクターデザイン | 野崎あつこ |
音楽 | 大谷幸 |
アニメーション制作 | ボンズ、キネマシトラス |
放送期間 | 2009年7月9日 – 9月17日 |
話数 | 全11話 |
出演 | 花村怜美, 小林由美子, 甲斐田裕子, 滝川クリステルほか |
ジャンル | 自然災害/地震/混乱/恐怖体験/家族 |
単純に「危機一髪!命からがら脱出できました」といったようなお話ではありません。
災害という非日常的な状況は確かにエンターテイメントとして格好の材料となりやすいですが、
実際そこには目を背けたくなるような痛々しく過酷な現実があるわけです。
この作品はそこから決して目を背けていないのが特筆すべき点です。
多くは語りませんが、近年稀に見る強く重いメッセージ性を秘めた作品だと思います。
ストーリー
2012年7月21日、土曜日。夏休み初日、中学1年生の小野沢未来は、弟の悠貴のお守りとして、一緒に東京のお台場へロボット展を見に来ていた。最近何かとイライラしていた未来は、「こんな世界、こわれちゃえばいいのに。」とインターネットに書き込む。
その時、マグニチュード8.0の海溝型大地震が発生し、地面が揺れた。レインボーブリッジの崩壊、東京タワーが倒壊するなど、東京が大きな被害を受けている中、未来と悠貴はお台場で出会ったバイク便ライダー日下部真理の力を借りて、世田谷の自宅へ帰ろうとする。
今、そこにいる僕
今、そこにいる僕(Now and Then, Here and There)
監督 | 大地丙太郎 |
シリーズ構成 | 倉田英之 |
キャラクターデザイン | 大泉あつし |
音楽 | 岩崎琢 |
アニメーション制作 | AIC |
製作 | AIC、パイオニアLDC |
放送期間 | 1999年10月14日 – 2000年1月20日 |
話数 | 全13話 |
出演 | 岡村明美, 名塚佳織ほか |
「良くWOWWOWでもノンスクランブル放送できたよね。このアニメ…。」
と考えてしまう鬱アニメの始まり。・・・思うにこの作品は誰も皆知ろうとしない、目を背けがちな人間の業と争いの本質を抉り取って描こうとしたアニメなのではなかろうか。
初めは、「なんだかジブリみたいだけど、地味だなぁ」なんて思って観ているのですが、回を追うごとに作品に引き込まれていきます。
演出に、まだ若手の頃の平松禎史さんがいます。
明るいところなど微塵もない、ひたすら悲壮かつ悲惨な世界観の中、ミもフタもない戦争の中の悪夢が繰り広げられていきます。
世界観に関する設定や解説などを大幅に簡略化しており、遠い未来の地球の何処かであるという、漠然とした舞台設定(物語の冒頭で「こんなにももろく~百億年の年月だから~」という台詞があるものの、定かではない)である。荒廃し切った大地、異常発達した動植物、軍事などの一部目的に特化したハイテクノロジーなど、物語の各所で垣間見える要素が、現代とは異なる環境たる所以である。
地下幻燈劇画 少女椿
少女椿
監督 | 絵津久秋 |
脚本 | 絵津久秋 |
原作 | 丸尾末広 |
製作 | 原田浩 |
音楽 | J・A・シーザー |
撮影 | 菅谷信行 |
編集 | 尾形敏治 |
制作会社 | 密閉映劇霧生館 |
配給 | 密閉映劇霧生館 |
公開 | 1992年5月2日、上映時間47分 |
出演者 | 中美奈子 ほか |
ジャンル | アングラ/見世物小屋/エログロ |
あらすじ
貧しい家に生まれ、病身の母と2人暮らしの生活を送る少女みどりは、母の世話のために夜ごと花売りにでかけていた先で、山高帽を被った親切なおじさんに出会う。「困ったときは、いつでも私を訪ねておいで…。」
家に帰ったみどりが目にしたのは、性器から入り込んだ何匹もの鼠に内臓を食い破られた母親の姿だった。孤児になったみどりは、山高帽のおじさんを訪ねる。彼女が連れて行かれたのは異形の芸人たちが働く見世物小屋・『赤猫座』であり、山高帽のおじさんはそこの主人であった。見世物小屋の下働きとして使われるはめになってしまったみどりを小屋の芸人達は事ある毎に虐め抜き、みどりもまた障害を負っている芸人達を化け物呼ばわりし、嫌悪感を露にして罵る。
クロノクルセイド
クロノクルセイド(CHRNO CRUSADE)
監督 | 紅優 |
シリーズ構成 | 冨岡淳広 |
キャラクターデザイン | 黒田和也 |
メカニックデザイン | 川原智弘 |
アニメーション制作 | GONZO DIGIMATION |
放送期間 | 2003年11月24日 – 2004年6月9日 |
話数 | 全24話 |
出演 | 川上とも子, 石田彰, 千葉紗子, 速水奨, 榊原良子ほか |
概要
舞台は1920年代のアメリカ合衆国。第一次大戦による繁栄の陰に隠れ人の世に害を為す異形、悪魔が暗躍していた。その悪魔を退治する事を専門とした宗教組織・マグダラ修道会に所属するシスター、ロゼットが相棒の悪魔クロノと共に弟のヨシュアを取り戻すべく1920年代のアメリカ合衆国を駆け巡るバトルアクション。中盤以降はヨシュアを連れ去った張本人であるアイオーンやその一派、また原作では彼らを追う追っ手との戦いに身を投じていく事になる。
TEXHNOLYZE
TEXHNOLYZE(テクノライズ)
監督 | 浜崎博嗣 |
シリーズ構成 | 小中千昭 |
キャラクターデザイン | 安倍吉俊(原案)、赤堀重雄 |
アニメーション制作 | マッドハウス |
放送期間 | 2003年4月16日 – 9月24日 |
話数 | 全22話(テレビ未放送2話) |
ジャンル | SF |
ストーリー
舞台は、絶望と暴力に支配され荒廃した都市・流9洲(ルクス)。老朽化したこの街は現在、外界からのネットワークから外されて孤立しており、街から他の都市へ行くことは困難だが、逆に行き場を失くした者達が流れ着く、吹き溜まりの場所と化していた。 生きるために賭けボクシングで生計を立てる少年・櫟士、近い未来を見ることの出来る少女・蘭、街の声を聞くことの出来るオルガノの長・大西京呉、そして未来の義肢である「テクノライズ」の技術に魅せられクラースから降りてきた科学者・ドク。 ある日、この地に一人の男が外界から降りてきた。男の名は、吉井一穂。ある野望を遂行すべく降り立ったこの男の来訪により、流9洲に様々な事件が発生し、やがて街全体を巻き込む事態へと発展していく。
君が望む永遠
君が望む永遠
原作 | アージュ(『君が望む永遠』より) 監督渡邊哲哉 |
シリーズ構成 | 金巻兼一 |
脚本 | 金巻兼一、高山カツヒコ |
キャラクターデザイン | 菊地洋子 |
アニメーション制作 | スタジオ・ファンタジア |
放送期間 | 2003年10月 – 12月 |
話数 | 全14話 |
出演 | 谷山紀章、栗林みなみ、石橋明子、上原ともみほか |
ジャンル | 恋愛/三角関係/事故 |
孝之は水月の親友である控えめな少女・遙と付き合い始めるが、ある日、遙は交通事故に。それから3年の月日が流れ、孝之と水月は付き合い、昏睡状態であった遙が目覚める…。
R.O.D -THE TV
R.O.D -THE TV(リード・オア・ダイ)
原作 | 倉田英之 |
監督 | 舛成孝二 |
脚本 | 倉田英之 |
キャラクターデザイン | 石浜真史(原案:羽音たらく) |
メカニックデザイン | (プロダクション:神宮司訓之) |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | アニプレックス |
放送期間 | 2003年9月 – 2004年3月 |
話数 | 全26話 |
出演 | 斎藤千和, 平田宏美, 菊池祥子, 雪乃五月ほか |
13歳にして作家デビューを果たし、売れっ子となりながらも、友人の失踪以来4年間新作を書けないままとなっている菫川ねねね。新作を望む根強いファンも多いが、ストーカーまがいの行為を行うファンやアンチファンも多数。サイン会のために訪れた香港で命を狙われたのをきっかけに、彼女のボディガードとして雇われた香港の探偵三姉妹、ねねねの失踪した友人=読子・リードマンと同じく紙を自在に操る能力を持ったミシェール(本好き)、マギー(本好き)、アニタ(本嫌い)の、本の街・神保町から世界各国までを股に掛けての活躍を描く、SFビブリオマニアアクション。
出典:Amazon 商品の説明
吸血姫美夕
吸血姫美夕(ヴァンパイア ミユ)
原作 | 平野俊貴・垣野内成美 |
監督 | 平野俊貴 |
シリーズ構成 | 早見裕司 |
キャラクターデザイン | 垣野内成美(原案) 門之園恵美(キャラクター設定) 寺岡賢司(神魔コンセプトデザイン) |
音楽 | 川井憲次 |
アニメーション制作 | AIC |
製作 | 美夕製作委員会 |
放送局 | テレビ東京系列 |
放送期間 | 1997年10月6日 – 1998年3月30日 |
話数 | 全26話(本放送版では全25話) |
出演 | 長沢美樹、三木眞一郎、かないみか、白倉麻子ほか |
ジャンル | ホラー、ファンタジー |
吸血姫美夕(TV版)ホラー系。地獄少女の原点?
OVA版も存在するが、そちらは耽美系で別物?
評価が分かれるので鬱系ならTV版を推薦。
あらすじ
美夕は永遠の14歳の監視者として、全国の学校を度々転校しては神魔を見つけ出し、闇の世界に戻していた。神魔もまた、監視者を倒すことで仲間の間での名声を高めようとして美夕に攻撃を仕掛けるなど、美夕の戦いの日々は決して終わることがなかった。ある日、時輪女子学園に転校した美夕は千里という少女に声を掛けられ、彼女のグループと一緒に休日の街の散策に付き合うことになる。「美夕はいつも一人ぼっちだから声をかけた」と屈託なく話す千里に、美夕も好意を持つ。二人は街の露天商から友情のイコンを買って、永遠の友情を誓い合う。
その間にも、美夕は時輪女子学園周辺に出没する神魔を次々と闇の世界に送り込んでいく。しかし、弱い幼児や心優しい同年代の少女などが神魔の餌食となって運命を狂わされる様子に、美夕は自身の昔の姿を重ね、悲しい表情を浮かべる。
美夕が転入して以降の奇怪な事件の頻発にともない、クラスメイトたちも美夕の素性に疑念を向け始める。
設定
美夕は永遠に14歳の姿を保ちながら、神魔が現われそうな土地の学校に中学生として潜入し、神魔の出現を待つ。ただし、美夕は神魔から人間を救うことが任務ではないので、積極的に神魔に魅入られた人間を救おうとはしない。むしろ、神魔に魅入られた時点でその人間の運命はすでに狂い出しており、ごく稀に美夕が救いの手を差し出しても、その人間が悲惨な状況に追い込まれてゆくことがほとんどである。そんな時、美夕はその人間の血を吸うことで、相手に「永遠の午睡」(えいえんのねむり)と呼ばれる状態を与えることができる。これはその人間にとって都合の良い夢を永遠に見せるということだが、周囲の人間からは精神病と判断され、その人間は精神病院へ送られることになる。
地獄少女
地獄少女
原作 | 地獄少女プロジェクト わたなべひろし(原案) |
監督 | 大森貴弘(第1期・二籠)わたなべひろし(三鼎) |
シリーズ構成 | 金巻兼一 |
キャラクターデザイン | 岡真里子 |
音楽 | 高梨康治、水谷広実(第1期・二籠・三鼎) 藤澤健至(三鼎) |
アニメーション制作 | スタジオディーン |
放送期間 | (第1期)2005年10月4日 – 2006年4月4日 (二籠)2006年10月7日 – 2007年4月7日 (三鼎)2008年10月4日 – 2009年4月4日 |
話数 | 第1期)全26話/ 二籠)全26話/ 三鼎)全26話 |
出演 | 能登麻美子、水樹奈々、松風雅也、うえだゆうじ ほか |
ストーリー
最近世間で、ある都市伝説めいた噂が流れていた。「午前零時にだけアクセス出来るWebサイト『地獄通信』に晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に流してくれる」 。 しかし、その噂は真実だった。怨みを持った者が「地獄通信」に書き込むと、その瞬間、依頼者の前にセーラー服を着た長い黒髪に赤い瞳の少女が現れる。その少女こそが、地獄少女こと閻魔あいである。彼女は依頼主に契約の証である藁人形を渡し、“地獄流し”へ至る方法 ―― 人形の首にかかる赤い糸を解けば契約は成立し、憎い相手は地獄へと流される ―― を語る。但し、あいは「その代償として自分自身も死後は地獄で永遠に苦しむことになる」とも言う。地獄少女は全てを見通すかのような涼やかな瞳を相手に向け、「あとは、あなたが決める事よ」とただ一言告げる。
なるたる
なるたる (Shadow Star)
原作 | 鬼頭莫宏 |
監督 | 飯野利明 |
シリーズ構成 | 小中千昭 |
キャラクターデザイン | 太田雅彦 |
メカニックデザイン | 橋本敬史 |
音楽 | 上田益 |
アニメーション制作 | プラネット |
製作 | なるたる製作委員会 |
放送局 | キッズステーション、TBS |
放送期間 | 2003年7月7日 – 9月29日 |
話数 | 全13話 |
出演 | 真田アサミ, 能登麻美子, 野川さくらほか |
第12話から第13話にかけては残酷描写が多く続くため、地上波で放送された際は一部の場面がカットされた。また、第12話の最終部分と第13話序盤のある場面は原作では直接描写が多く、アニメ版ではこれらの描写はほとんどがシルエットなどのぼかした描写に変更されていた。
最初期はややシリアスながらもライトなバトル物の様相を呈していたが、序盤を過ぎると戦闘そのものよりも竜の子に関わる少年少女たちの周囲との人間関係や、彼ら登場人物たちが抱える悩み、トラブルなどが「竜骸」という存在が干渉する形で描かれ、中には凄惨で陰鬱な展開も少なくない。
これはなるたる完結後の作品である「ぼくらの」も含め、陰鬱で凄惨ないわゆる「鬱展開」が鬼頭莫宏の作風として認識されがちだが、特にこのなるたるに関しては作者が後日談として「当時実際に病んでおり、無意識的に作者の精神状態が反映されたのかもしれない」と語っている。
まず前置きすると、鬱耐性がない人には勧められません。カタルシスを期待できる作品ではありません。
小学生という、常識的には無垢とされる年頃の登場人物を中心としてストーリーが展開しますが、そこでは人間の表と裏、弱さ、汚さといった負の側面が容赦なく描かれます。
しかし、この作品を単なる妄想と片づけられるでしょうか?自分の少年少女時代を振り返ってみれば、ここで描かれた生々しい心理描写が実にリアルなものであることを認めざるを得ないのではないかと思います。
あらすじ
小学6年生の玉依シイナは小学校最後の夏休みに祖父母の住む島に行き、海で溺れかけたところを星の形をした変わった生き物『ホシ丸』に助けられる。ホシ丸は少年少女の意識とリンクし、変幻自在の能力を発揮する「竜の子」の一体であった。他の「竜の子」の持ち主(リンク者)との出会いのエピソードを挟みながら、シイナは「竜の子」を用いて世界をリセットしようとするリンク者たちの一派との戦いに巻き込まれて行く。
タイトルは「骸なる星 珠たる子(むくろなるほし たまたるこ)」の意味。
キャッチコピーは「未来に贈るメルヘン」、アニメ化に際しては「夢はでっかく地球サイズ」というものである。
ぼくらの
ぼくらの
原作 | 鬼頭莫宏 |
監督 | 森田宏幸 |
キャラクターデザイン | 小西賢一 |
音楽 | 野見祐二 |
アニメーション制作 | GONZO |
製作 | イズミプロジェクト |
放送期間 | 2007年4月 – 9月 |
話数 | 全24話 |
出演 | 石田彰、東地宏樹、皆川純子、阿澄佳奈、野島健児ほか |
ジャンル | 戦闘/少年少女/セカイ系/自己犠牲 |
展開が進むごとに、全員が逃げる事のできない「死」を突きつけられた時の心情変化がまざまざと描かれることになります。
少し雑になってしまう回もありますが、全体的にはやはり達観で「死」を見つめているかのような心情では決して描かれない所にむしろ好感が持てます。
あらすじ
夏休みに自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで突然ココペリと名乗る謎の人物が現れ、「自分の作ったゲームをしないか」と声を掛けてきた。単なるコンピュータゲームだと思い、一人を除く14人の少年少女は快諾するが、それは地球を守るためにロボットを操縦し、操縦した者は必ず命を落とすというものだった…。
風が吹くとき
風が吹くとき
原作・脚本 | レイモンド・ブリッグズ |
監督 | ジミー・T・ムラカミ / (日本語版監修)大島渚 |
音楽 | ロジャー・ウォーターズ |
主題歌 | デヴィッド・ボウイ |
(日本語版)声の出演 | ジム:森繁久彌 ヒルダ:加藤治子 ロン:田中秀幸 アナウンサー:高井正憲 |
〈ストーリー〉
もの凄い光とともに風が吹いた――世界の終わり。
イギリスの片田舎。年老いたジムとヒルダの夫婦は、子どもも独立し、ゆったりとした平穏な年金生活を送っていました。ラジオから流れるニュースに耳を傾け、新聞記事をネタに、夫婦でああでもない、こうでもないと取るに足らない会話を語り合う日々。ある日、核戦争が近づいていることを知ったジムは政府が配ったガイドに従って、家のドアを取り外し簡単な核シェルターを組み立てました。そして、ラジオが敵国の攻撃を伝えた数分後に訪れた、もの凄い爆風と熱。
ラジオもテレビも壊れた世界でジムとヒルダはきっと助けが来ると信じ、ひっそりと生活を再開します。しかし、いつまでも助けは来ず、食料も尽きかけた頃、2人の体にめまいやダルさ、紫の斑点といった異常があらわれ始めていました‥・。
—————————————————
Key the metal idol(1994/全15話)
エルフェンリート(2004/全13話+未放送1話)
BRIGADOON まりんとメラン(2000/全26話)
serial experiments lain(1998/全13話)
カイバ(2008)
無限のリヴァイアス(1999/全26話)
ねこぢる草(2001/OVA30分)
シゴフミ(2008/12話+未放映話)
東京マグニチュード8.0(2009/全11話)
今、そこにいる僕(1999/全13話)
地下幻燈劇画 少女椿(1992/映画47分)
クロノクルセイド(2003/全24話)
TEXHNOLYZE(2003/全22話)
君が望む永遠(2003/全14話)
R.O.D -THE TV(2003/全26話)
吸血姫美夕(1997/全26話)
地獄少女(2005/全26話)
なるたる(2003/全13話)
ぼくらの(2007/全24話)
風が吹くとき(映画)
グロ、鬱アニメ時々、無性にグロアニメや鬱アニメがみたくなります。鬱アニメはSchool Daysや君が望む永遠とかが好きです。グロアニメはグロいと言われているものを何個か見てみましたが、エルフェンリートは感動ドクロちゃんやハピツリはギャグひぐらしや…
タイトルの通り鬱アニメをあげられるだけお願いします。
一貫して暗い雰囲気のアニメを教えてください。今まで見た中でよかったと思ったのは、蟲師Phantom ~Requiem for the Phantom~Wolf’s Rainfate/zeroDARKEBIGLOBEなんでも相談室は、みんなの「相談(質問)」と「答え(回答)」をつなげ、疑問や悩みを解決できるQ&Aコミュニティサイトです。あなたの相談(質問)にみんなが回答をしてくれるため、疑問や悩み…
あにこれβはおすすめアニメを成分タグ・ランキング・レビュー感想や放送時期でさがせるアニメ評価サイト。参加するとアニメをコレクションできるアニメ棚がもらえるぞ。あにこれβで今すぐアニメを棚で管理!おすすめアニメをみんなで教えあおう!
(有)未来検索ブラジルが運営する あらゆる言葉 についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。 09/30: 今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました 2014/09/30 09/27: 今週のニコニコ大百科 HOTワード 2014/09/20-2014/09/26 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」「池沼」「アルド…
(有)未来検索ブラジルが運営する あらゆる言葉 についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。 11/15: 今週のニコニコ大百科 HOTワード 2014/11/08-2014/11/14 「甘城ブリリアントパーク」「相対性理論」「メンヘラ」など 11/11: 今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました 2014/11/11 11/08: 今週のニコニコ大百科 H…
62 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 01:20:53.88 ID:???
初心者におすすめ元気が出るアニメBRIGADOONまりんとメラン:主人公のマリンとその周りの人達が送る心温まるストーリー!!
びんちょうタン:備長炭と萌え擬人化したほのぼの感動作!!
今、そこにいる僕:剣道少年がいきなり戦場に!?痛快アクション!!
地球へ…:地球を目指す超能力者達の能天気コメディ!!
エルフェンリート:変な力を持った猫耳少女が巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
無限のリヴァイアス:陽気な宇宙戦艦のクルー達が送るドタバタSF漂流記!!
なるたる:ある日主人公が星型の宇宙人と出会うメルヘンストーリー!!
ひぐらしのなく頃に:昭和58年を舞台に田舎で少年少女が繰り広げる部活動のドタバタストーリー!!
蒼穹のファフナー:島に住む子ども達の生活を描いた超感動作!!
ぼくらの:臨海学校で出会った子どもたちがロボットの操縦士に!?大騒動コメディ!!
魔法少女まどか☆マギカ:大切な願いを守るため奮闘する少女たちの王道魔法少女ストーリー!!
カイバ
▼あらすじ
記憶のデータ化ができるようになり、肉体の死がもはや死と呼べなくなった世界。記憶はデータバンクに保存され、新しい身体への「乗り換え」や、記憶の売買といったことが可能になり、違法に記憶を改ざん、記憶を盗むことも行われていた。社会は混沌とし、力を失い停滞化していた。そんな世界を主人公カイバは記憶を失ったまま宇宙の星々をめぐり、たくさんの人々と出会い、記憶を取り戻してゆく。
出典:カイバ
かわいい絵柄に油断していたら、内容の容赦ない展開に驚きました。
何よりも「カイバ」の世界観をとってもうまく表している劇伴が付いているのが嬉しい。吉田潔はアニメの「時をかける少女」も手掛けており、日常からふっと外れる不安感やコミカルな気分の音付けが本当に上手い。
見終わると「死ぬこと」、「生きること」といったい何だろう?と考えるようになりました。
シュヴァリエ
▼あらすじ
「真実と忠誠の名において、私はお前に報復する」
ときは18世紀、革命前夜のフランス。国王ルイ15世の御世――ヴェルサイユは栄光に輝き、セーヌ河の偉大な流れとともに、パリは美しくもおぞましい混沌に満ちていた。
ある夜明け、一人の女性が亡骸となって、セーヌ河を流れ着く。彼女の名はリア・ド・ボーモン。棺桶の蓋には謎のアルファベット――《PSALMS》(=詩篇)が刻まれていた。
その弟、デオン・ド・ボーモンは秘密警察に所属し、パリを騒がす淑女連続失踪事件の謎を追っている。姉もまたその犠牲者の一人だった。やがて、捜査を続けるデオンの前で禁忌の歴史が幕を開けるのだった……。出典:シュヴァリエ
話の内容は実際の歴史をサスペンス風にアレンジしたものですが、文芸、オカルト、ミステリーが美しく調和していて非常に面白いです。
仲間たちと何かを成し遂げるというような展開はほとんどなく、悲しい物語
何か考えさせるものが残る物語としては非常に素晴らしい作品
吸血姫美夕
▼あらすじ
暗く、冷たく、時間もない混沌とした闇の世界-。そこから、自由と破壊を求めて人間界にやって来る恐るべき、 “はぐれ神魔”たち。彼らを呼び寄せるのは、人間の乱れた心なのだ。
はぐれ神魔を闇に帰すため、永遠の時をさすらう美夕の美しくも哀しい物語…。出典:吸血姫美夕
基本的に本作の内容は簡単に述べれば人間世界に潜む、はぐれ神魔と呼ばれる妖怪を
監視者である美夕が闇の世界に封印するというシンプルな内容で大体は1話完結のパターンで締め括られるが、
しかしシナリオ運びは単純ながらも話の内容は分かり易い勧善懲悪ではなく
一つのエピソードに詰め込まれた密度が濃くて実に見応えの有る内容を見せてくれる。
雰囲気の方もじめじめとした雰囲気が多かったり、妖しい雰囲気がかなり視聴者の不安感を煽るので、
それだけで拒絶してしまう人も多そう
許されざる恋愛関係や残虐描写などを前面に押し立てつつも、
映像の繊細さやキャラ立てなどによって、
あまり下品な印象を残さない作りになっている
RED GARDEN
▼あらすじ
舞台はニューヨークのルーズベルト島。同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレアは朝から身に覚えの無い感覚を感じる。その日クラスメイト・リーズの死を伝えられ、悲しみに暮れる4人。その夜、4人は導かれるように人気の無い倉庫へと集まった。そこに現れた謎の男女から、衝撃的な言葉を聞く。
――「あなたたちは死んだのよ」――
自分たちの意思と関係なく、深夜12時までに呼び出され、モンスターと戦わされる4人。その中で、普通の少女としての日常が遠ざかってゆく。出典:RED_GARDEN
葛藤に悶える人間心理の描写が実に卓越。
ちょっぴり独特の作画で、OPなんかはスタイリッシュな雰囲気も漂ってます。しか~し!その外見とは裏腹に作品の内容はというと、なかなかえげつない話です。
とっつきにくいけれど、最後まで見た人は絶対満足する。
そういうアニメ。
死んでしまった後に「何気ない日常のかけがえのなさ」に悩む人間描写力、その「かけがえのなさ」を説得力たっぷりに丁寧に描く演出力はピカイチ。
WOLF’S RAIN
▼あらすじ
200年以上も昔に絶滅したと言われる伝説の獣・狼。しかし、実は狼は時折その姿を人へと変え、人間たちの目を騙しながら、密かに生き延びていた。
そんな狼の若者の1人であるキバは、狼を狼だけに許された世界・“楽園”へと導くという“月の花”の匂いを追い求めていた。
そんな中で、ツメ、ヒゲ、トオボエら狼の仲間達、そして楽園一面に咲き乱れると言われる“月の花”より貴族が作り出した“花の少女・チェザ”と出会い、キバは彼らと共に“楽園”を目指すべく、荒廃した世界を舞台に、長く過酷な旅に出る。出典:WOLF’S RAIN
最初は狼男達が暴れまくるアクションアニメかと思っていましたが、良い意味で裏切られました。
幻想的な演出と時代設定などが絶妙で、他の作品と一線を画してます。
テレビシリーズの水準をはるかに上回る映像、音楽、そして壮大な物語。
四人の「狼」が楽園をめざし旅をするというものですが、彼らの台詞や信念にはどこか共感できる物が多々あります。
黙示録的、または終末論的シリアスファンタジーの大大大傑作。
同ジャンル(終末論的という意味で)ではエヴァンゲリオン、ナウシカ(原作も)、AKIRA(原作も)など有名作、傑作があるが、それらに肩を並べ得る、アニメ史に残る金字塔のひとつではないか。
なるたる
▼あらすじ
小学6年生の玉依シイナは小学校最後の夏休みに祖父母の住む島に行き、海で溺れかけたところを星の形をした変わった生き物『ホシ丸』に助けられる。ホシ丸は少年少女の意識とリンクし、変幻自在の能力を発揮する「竜の子」の一体であった。他の「竜の子」の持ち主(リンク者)との出会いのエピソードを挟みながら、シイナは「竜の子」を用いて世界をリセットしようとするリンク者たちの一派との戦いに巻き込まれて行く。出典:なるたる
まず前置きすると、鬱耐性がない人には勧められません。カタルシスを期待できる作品ではありません。
絵がかわいいから子供にも見せられると思ったら大間違いです。
最後までみたら子供がトラウマを抱えることになりますw
確かにグロテスクな描写も多いし、視聴者が精神的な苦痛を覚えるような内容も多々ありますが、それら全てに作者の意図があるように見えて、それについて考えさせられるのがとても深いと感じました。
びんちょうタン
▼あらすじ
両親はなく、人里離れた山奥に一人で生活しているびんちょうタンの、のんびりとした日常を描いている。頭の上には備長炭がちょこんと乗っており、水の浄化や炊飯に利用が可能。そんな愛らしい姿ではあるが、身寄りのない彼女の生活は、決して楽ではなく、街に出稼ぎに出たり、自身の孤独な境遇に寂しさを募らせることもしばしば。健気に生きる彼女の姿を心温まる演出で描くことで、単なる萌えアニメではなく、見る者に感動を与えてくれるストーリーになっている。出典:びんちょうタン
「人として、本当に大切なものは何か」と言う事を、そっと語り掛けてくれるぬくもりに溢れたストーリー
心を打つのは、話の中身だ。貧富の差、生まれた境遇の差、受けられる教育の差、そんな格差が描かれているが、このアニメの中には勝ち組も負け組もいない。「本当の幸せとはなんですか?」 そんなことを語りかけてくるようなアニメだ。
視聴している間中終始目涙腺が緩み、みぞおちの下辺りが「きゅ」っとなる、言葉では到底表現できない優しさと愛らしさ、慈しみと、時にたとえようもない儚さと切なさをもたらしてくれる作品です。
コメント