映画SAOオーディナル・スケールで見るべき4つのポイントと観た感想

映画SAOオーディナル・スケールで見るべき4つのポイントと観た感想 アニメ
記事内に広告が含まれています。

劇場版SAOオーディナルスケールとは?

2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫
――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。
それから4年……。
≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。
≪オーグマー≫。
フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。
≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。
その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。
アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

出典:「オーディナルスケール」公式HP

世界観はVRからARに変更になります。

SAOの時系列でいえばマザーズロザリオ編(2期)とアリシゼーション編(3期)の間の物語になります。

これまでの詳しい時系列についてはSAOを見る順番は公開順!時系列や見どころを解説を読んでみてください。

おそらく、SAOを語るにあたりVRが欠かせず、ARの世界を表現するには映画しかないと考えたのでしょう。

いつものごとくSAOチームが新しいゲームが始まったから一緒にやろうよとキリトを誘う事から始まります。

ここまではあっまた新作ゲームの視点か~といった感じですが・・

実際はいろいろな思惑が入っています。

簡単にまとめると以下になります。

  1. SAO アインクラッドで亡くなったユナが出ている
  2. ユナの幼馴染のエイジがAIとしてユナを復活させるために活動
  3. 全ては2年前のアインクラッド戦の延長

何となく新しいゲームなので、新章かなと思いつつ見ていると、整理したようにアインクラッド時代のデスゲームの延長といった感じになっています。

これは最初映画見ただけでは全く分からないのですが、実際には重村悠那の父親である徹大徹大が作り出したゲームの世界だったんです。

ただ当初ヒントはあって、このARの世界に呼ばれているのは過去、アインクラッド編で起こったデスゲームの生き残りだけという事です。

結果的に最後はアインクラッドの100層ボスをキリトと仲間たちで倒して終了という形になり、やっとソードアートオンラインの世界に一区切りついた感じになります。

 

劇場版SAOオーディナル・スケールの動画を観たい人に朗報

劇場版SAOオーディナル・スケールを無料で視聴したい方はU-NEXTがおすすめ!
無料トライアル時に貰えるポイントを利用すればオーディナル・スケールが無料(タダ)で観る事ができちゃいます↓

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 動画配信

>> SAOオーディナル・スケールを無料視聴する

登録してから31日間以内に解約すれば料金は一切発生しません

>> U-NEXTの登録方法
>> U-NEXTの解約方法

 

オーディナル・スケールで見るべき4つのポイント

① ARとVRの違い

SAOのARとVRの違いは、身体能力がそのまま反映されるかされないかにあると思います。

VRだとゲーム内の内部パラメータを上げていけば、強くなりますが…

ARは現実世界をゲームの世界にしているだけであって、身体能力はそれぞれのプレイヤーに依存します。

そのため、性別や体型や体力など全てのパラメーターが純粋にARの場合は反映されます。

ただVRと違いゲームの中にフルダイブではないので、デスゲームといったログアウトできないといった心配はないでしょう。

やめたくなったらオーグマーを外せばいいだけなので・・

安全性と利便性の意味ではVRよりも優れていますね。

 

② アスナとキリトの絆が最も深まるシーンが描かれている

今回映画化されたオーディナルスケールですが、当初キリトはあまりこのゲームに乗り気ではありませんでした。

どちらかというと誘われたからやっている感が半端なく、フルダイブの魅力を知っているキリトからすると物足りなかったのかもしれません。

ただ、アスナの家にキリトが行くシーンがあり、今までVRでイチャイチャしていた二人が、リアルでもイチャイチャしちゃうシーンがあります。

ただこれこの後、アスナが戦闘に敗れて、アインクラッド時の記憶を吸い取られると同時に、今までの記憶も全て奪い取られるという事件が起きます。

この時キリトはやっとオーディナルスケールの世界に踏み出します。

そう、リアルな黒の剣士の登場です。

時間を惜しむことなく、アスナのために、日々ユイのナビの元戦闘をしてOS内の順位を上げていきます。

そして事件の真相へと関わっていきます。

ゲーム内とは違いリアルのキリトとアスナの絆が深まるシーンは凄く感動しました。

さらに、今度は100層のボスを倒すシーンで、今度はアスナが全てを取り戻しキリトを助けるために乗り込むなど、相思相愛とはこのことですね。

 

③ アインクラッド100層ボスを登場させたかった

アインクラッド編は約2年前に終了しているゲームなのですが、何故オーディナルスケールで登場させたのかという疑問が出てきます。

まず今回の話はアインクラッド編の生き残りをターゲットにして記憶を集めてユナをAIとして復活させようとしたというのがポイントになるかと思います。

つまりはアインクラッド編で語られなかった戦死者に視点を置いており、その話を語る中でどうしてもアインクラッド100層のボスを外すことが出来なかったという点があると思います。

特にアインクラッドは100層までしかないので、100層のボスを出すことで、余計なボスを出すことなく話が進みそうですし…

ただキリトたちの強さが75層の時の力というだけあって、かなり無理があるような気がします…

特に100層のボスはダメージを与えてもすぐに回復するというチート能力だしまくりなので…

ただ映画の最後を飾るにはふさわしいボスだと思います。

 

アニメ版の100層のボスは聖騎士ヒースクリフ

SAOの100層のボスというとヒースクリフなのではと疑問に思った方多いと思います。

アニメ版ではアスナとキリトが協力して、倒したとなっており、結局はヒースクリフ、現実では茅場晶彦にゲーム内で遊ばれていたとなっています。

何故なら、100層で待っていたボスではなく、血盟騎士団と隊長として自分に太刀打ちできるプレイヤーを育てていたぐらいですから…

ゲーム版に出た100層ボスが今回のオーディナルスケールの100層ボス

SAO第1期の100層ボスとして今回オーディナルスケールのボスは登場しなかったのですが、SAOのゲーム版では登場しています。

もしかしたらアニメで、100層ボスとして聖騎士ヒースクリフを倒しているので、あえてゲームの100層ボスを持ってきたのかもしれません…

 

④ SAOアリシゼーションWoUに繋げるために、一旦SAOの世界観を終わらせたかった

SAOアリシゼーションWoUの世界はオーディナルスケールから約1年と8カ月を経てSAOアリシゼーションから放送されています。

そしてSAOの世界は一旦オーディナルスケールで終了となっています。

特にSAOの犠牲者の話がメインとなっているオーディナルスケールは、一旦アリシゼーションというまた違った話を進めるための終了話にしたかったのではと私は考えます。

特にオーディナルスケールの後は原作で語られていますが、オーディナルスケールの話は完全オリジナルの話となっています。

しかし、オーディナルスケールの後の話はアニメ化されていません。

そう考えるとやはり、SAOを一旦終わらせるために出した作品なのではと考えます。

ちなみにアリシゼーションWoUの11話でエイジとユナが主演していると話題になりました。

 

SAO オーディナルスケールを観た感想まとめ

オーディナルスケールを見た感想ですが、実に新しいです。

今までVRでのSAOしか見たことがなかったため、走るのがきついとか次のボスまでバイクで行かないといけないとか、私たちの現実世界でも共感が持てる所が人気の秘密なのではと思っています。

また、近未来的な話でもあり、後10年後には実現できそうなゲームでもあるんです。

あとはSAOファンなら見ておきたいという点もあり、キリトがアインクラッド編をクリアして無事帰還した中で、実は犠牲を出して悲しんでいる人がいたという点は知ってほしいです。

 

劇場版SAOオーディナル・スケールの動画を観たい人に朗報

劇場版SAOオーディナル・スケールを無料で視聴したい方はU-NEXTがおすすめ!
無料トライアル時に貰えるポイントを利用すればオーディナル・スケールが無料(タダ)で観る事ができちゃいます↓

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 動画配信

>> SAOオーディナル・スケールを無料視聴する

>> U-NEXTの登録方法
>> U-NEXTの解約方法

 

SAO関連記事

ソードアート・オンライン(SAO)の見る順番
SAOアリシゼーション編の強さランキングTOP20
ユナイタル・リングのあらすじとネタバレ感想
アニメSAOに映画のエイジとユナが登場した謎を考察

コメント

タイトルとURLをコピーしました