水樹奈々さんが声優としてデビューしたのは1997年で、Noelと呼ばれるプレイステーションゲームの門倉千紗都役です。
そしてアニメで初声優として出演したのは1998年に放送された時空探偵ゲンシクンで、子供達も思わず見てしまうような気軽なアニメですね。
しかし、水樹奈々さんが世の中に知られるようになった有名なアニメ達があります。
その作品をTOP10のランキングで紹介したいと思います。
水樹奈々さんが声優として出演した伝説のアニメ10選
- 魔法少女リリカルなのはA’s
- NARUTO -ナルト-
- 戦姫絶唱シンフォギア
- ドラゴンボール超 ブロリー
- ペルソナ5 the animation
- BLOOD-C
- ロザリオとバンパイア
- バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
- WHITE ALBUM
- ハートキャッチプリキュア!
どれも魅力的な作品ですが、やっぱり、水樹奈々さんと言えばリリカルなのはのフェイト・テスタロッサですよね。
そして今度はランキングで挙げたTOP10でどんな役を演じているのか、各アニメのあらすじやイメージをつけながら紹介します。
魔法少女リリカルなのはA’s
テレビアニメ版第1期『魔法少女リリカルなのは』の続編。なお、作品内の時間は前作の約半年後となっている。
前作では主人公・高町なのはのライバルでもあったフェイト・テスタロッサが、本作ではなのはの親友として登場する。また、八神はやてとそのはやてに従う守護騎士達・敵か味方かも不明な第3勢力など、新たな主要登場キャラクターが登場する。
前作から一転してスピンオフ元である『とらいあんぐるハート3』に由来する設定の影は次第に薄れ、本作から本格的にアニメ独自の方向へと向かっている。
前作から登場しているデバイス(本作において「ミッドチルダ式魔法」という体系付けがされた)に対し、「ベルカ式魔法」のデバイスはドイツ語でしゃべり、担当声優にもドイツ語の母語話者を採用[注 1]している。
2007年4月から9月に、本作の続編でテレビアニメ版第3期シリーズとなる『魔法少女リリカルなのはStrikerS』が放送された。
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』が2012年7月14日から公開された。
出典:「魔法少女リリカルなのはA’s」wiki
本作品は水樹奈々さんという人が世に知られるようになったレジェンド作品と言っても過言ではありません。
初代リリカルなのはで、なのはの敵だったフェイトが今回は協力して八神はやてや守護騎士と戦ってきます。
フェイトは性格でいうとおとなしめで芯の強い女の子です。
水樹さんと比べるとちょっと性格が違うかなと思うのですが、しっかり演じているあたりさすがですね。
見どころはなのはとフェイトが最後に協力して放つ強力な一撃です。
いつ見てもすごく感動します。
魔法少女リリカルなのはA’sのOPは今でも歌われている
魔法少女リリカルなのはA’sのOP曲はETERNAL BLAZEで、歌、作詞共に水樹奈々さんが作っています。
歌詞の中に遥か天空に響いている 祈りは奇跡にとあるのですが、これはフェイトが自分の人生の中で、なのはと出会って飛び立つイメージをもとに作られたとか…
これはフェイトの声優である水樹奈々さんだからこそできる事ですよね。
しかも驚くのは2005年10月19日に発売されたという古い歴史の曲に関わらず、現在でも幅広い年齢層に歌われているんです。
水樹奈々さんの曲だからという事もあるのですが、やはり歌詞が凄く体の中まで響き渡るのが魅力的なのかなと思います。
また東北大震災のキャリーコンサートではこのETERNAL BLAZEが謳われるなど、今や知らない人はいないくらい有名な曲になっています。
NARUTO -ナルト-
ひなた誕生日おめでとう!!!#日向ヒナタ生誕祭 #日向ヒナタ生誕祭2017 #12月27日は日向ヒナタの誕生日 #NARUTO #祝う人RT pic.twitter.com/ybb3iIx0rT
— こんのゆうき (@njgfOFeqysyLh18) December 26, 2017
忍同士が超常的な能力「忍術」「体術」「幻術」「仙術」を駆使して派手な戦いを繰り広げるバトルアクション漫画。
アジア各地の民話や伝承、宗教のオマージュを巧みに取り組んだ世界観の中で、主人公と仲間達の友情、裏切りと復讐、師弟や家族の絆が中心として描かれ、忍の世界とその起源・歴史を含めた重層的なストーリー展開となっている[1]。
中盤以降は、主人公であるうずまきナルトが単に戦いではなく、“対話”と“許し”を以って平和をもたらそうとするなど、“少年漫画らしからぬ”要素も含まれるようになり、読者からの支持が高い「ペイン編」での、「ナルトが師である自来也を殺した敵と対話し、和解する」という描き方は「ある意味でタブー(苦笑)。少年漫画では普通はやらないやり方だった」と作者自らが後年述懐している[2]。
本作の人気は連載当初から順調に伸び、『ONE PIECE』と並ぶ『週刊少年ジャンプ』の看板、国民的人気作品となっていった。2002年からはぴえろ製作のテレビアニメが放送開始され、一部終了後に85話のアニメオリジナルストーリーを挟み、二部からは『NARUTO -ナルト- 疾風伝』というタイトルにリニューアルされている。2012年10月にはアニメ放送10周年を迎え、21世紀にスタートしたアニメで10年以上続いた長寿アニメは、本作が一番乗りとなった。
日本国内にも増して、「忍者」が好まれていた海外では極めて人気が高く、2000年代を代表する『ドラゴンボール』の後継作品として認知されている[3][4]。アニメ放映は80ヵ国以上、ライセンス商品は90ヵ国以上で販売されている。主人公のナルトは「ニューズウィーク日本版」2006年10月18日号の特集「世界が尊敬する日本人100」に架空の人物として唯一選出された。2009年米Yahooの検索ワードランキングで6位につけ、テレビアニメが高視聴率を記録している[5]。中国では動画配信サイトでの再生回数は1週間で2,000万回以上にも達する[6]。
単行本の国内累計発行部数は2019年5月の時点で1億5,300万部を突破している。2019年には46以上の国と地域で発売されており、累計発行部数は9,700万部を記録[7]。ドイツ300万部[8]、タイ540万部[9]、中国750万部、アメリカ1,200万部、フランス1,700万部の売上げを記録し[6]、2019年5月の時点でシリーズ累計発行部数は全世界2億5000万部を突破している[10]。
また、初版最高発行部数は27、31巻の162万部。72巻の初週売上部数は87.4万部で首位を獲得。2010年4月30日に発売された単行本51巻で国内累計発行部数が1億を突破し、同社の中で5作目の国内1億部達成となった[11]。
テレビゲームの『ナルティメットシリーズ』は、世界累計出荷本数2,000万本を記録した[12]。『ナルティメットシリーズ』中の『ナルティメットストームシリーズ』は全世界で1,000万本の出荷本数を記録した[13]。
2014年10月6日には集英社より2014年11月10日発売分の2014年50号をもって連載が終了することが発表され[14][15]、予定通り2014年50号掲載の699話及び700話をもって完結した。
出典:「NARUTO_-ナルト-」wiki
日本だからこそ愛されるアニメNARUO。
忍者の話がメインの物語になるのですが、水樹奈々さんはこの作品で日向ヒナタといい女の子の声優をしています。
日向ヒナタというキャラクターは引っ込み思案で、自分の意見が言えないおとなしい女の子なのですが、意見を言い出したら自分の意見を曲げないという芯の強い部分があります。
今まで水樹奈々さんが演じたキャラクターの中では一番特殊なキャラクターのような気がします…
おすすめはおとなしい声を演じる水樹奈々さんが見れることです。
これはファンにとっては凄く嬉しい所ですよね。
戦姫絶唱シンフォギア
カスタムIEM
戦姫絶唱シンフォギア:風鳴 翼メーカー、機種の特定ではありませんが
翼さんと同じデザインでカスタムIEMを作りたい方は参考にして下さい。
戦姫絶唱シンフォギアG 2話ライブシーンより pic.twitter.com/bOG2Uo3P8F— 2~2.5次元オーディオbot (@2d_audio) July 3, 2020
女子中学生の立花響は、天羽奏と風鳴翼による人気ボーカルユニットツヴァイウィングのライブを楽しんでいた。だがその最中、人を飲み込んで炭素に変えてしまう認定特異災害ノイズが発生し、観客たちを次々と襲い始める。大混乱の会場で響が見たものは、歌を口ずさみながらプロテクターに身を包み、ノイズと戦うツヴァイウィングの2人の姿だった。そして逃げ遅れて重傷を負った響を救うため、奏は自らの命と引き換えに絶唱を歌い、ノイズを殲滅させる。
それから2年後、響は親友の小日向未来と共に憧れの翼のいる私立リディアン音楽院の高等科へ進学するが、街中でまたもノイズと出くわしてしまう。追い詰められた響は、2年前に奏が歌っていたあの歌 聖詠を口ずさむ。すると、眩い光と共に響の身体を特殊なプロテクターが包み込んだ。それは、ノイズに対抗する唯一の力にして奏の置き土産シンフォギアシステムだった。響は自身の変化に戸惑うままノイズから逃げ惑うが、そこへ現れた翼によって救出され、なし崩しに特異災害対策機動部二課へ連行される。そこで自分を取り巻く事情を知った響は、奏に代わって自らに宿ったシンフォギアガングニールの装者として戦う道を選ぶ。
遺されたツヴァイウィングの1人である翼との軋轢、謎の少女の雪音クリスとの戦い、そしてかけがえのない親友の未来との仲違い、謎の女のフィーネが張り巡らせた策謀といった数々の困難を響は乗り越え、人として戦士として徐々に成長していく。そのまっすぐな姿に頑なだった翼やクリスの心もいつしか変えられ、響たち3人は策謀を結実したフィーネとの決戦に臨んだ。しかしクリスに続き翼が倒れ、響もその現実に打ちのめされ戦意を失う。そんな彼女たちを救ったのは未来たちが歌うリディアンの校歌が引き起こした「奇跡」だった。守りたい人々の思いを受けた響は再びフィーネの前に立ち塞がり、同じく復活した翼やクリスと共にエクスドライブ状態のシンフォギアを装着、フィーネの野望を打ち砕く。フィーネが最後に目論んだ月の欠片による地上破壊を阻止した響たち3人は行方不明となるが、やがて生還を果たすのだった。
出典:「戦姫絶唱シンフォギア」wiki
戦姫絶唱シンフォギアは歌いながら戦うスタイルで、声優さんには体力も必要なのではというアニメでした。
しかし、歌うが力になるというアニメはあまり見たことがなく、今回は第1期、つまり主人公の立花響が、風鳴翼の戦闘にあこがれて、本格的に戦闘に参加するという形になっています。
一番最初ですが、これから5期まで続く長編のアニメのため、1話でしっかり内容を把握しておくことが重要です。
そして水樹奈々さんが演じるは風鳴翼。
風鳴翼は気の強い女の子で、歌い方も強さを感じます。
そして、風鳴翼がシングルで歌うBeyond the BLADEと月下美刃は水樹奈々さんらしさが出た力強い歌に仕上がっています。
アニメの戦闘中に聞けるので、凄くテンション上がりますよね。
ドラゴンボール超 ブロリー
前作の『ドラゴンボールZ 復活の「F」』より3年8ヶ月ぶりとなる劇場公開作品。前々作『ドラゴンボールZ 神と神』と前作『ドラゴンボールZ 復活の「F」』が、劇場公開の後に『ドラゴンボール超』シリーズに組み込まれはしたものの、正式に『ドラゴンボール超』名義の劇場版アニメとしては初めての作品であり、内容は2018年3月25日まで放送されたテレビアニメ版『ドラゴンボール超』の続きの物語となる。
サブタイトルの通り、本作に登場する敵キャラクターは過去の劇場版『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』、『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』に登場したブロリーが務める。ただし、過去の劇場版とは関連のない別個のリブート作品で、悟空、ベジータ、ブロリーの3人の出会いから戦いまでが新たに描かれ、フリーザ軍とサイヤ人の歴史も過去の設定を一新して描かれている[5]。作中終盤には、過去の劇場版作品『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』に登場した悟空とベジータの2人が融合技「フュージョン」により誕生する究極の合体戦士ゴジータが23年ぶりに再登場する。ゴジータもブロリーと同じく、これまで原作者の鳥山明がストーリーを手掛ける作品には登場しない劇場版アニメオリジナルキャラクターであった。鳥山明の脚本によるブロリーとゴジータの刷新は、ブロリーとゴジータを『ドラゴンボール』の「正史」に加える試みであると『週刊少年ジャンプ』の特集記事にて紹介されている[6]。
前作の『復活の「F」』に引き続き、原作者の鳥山明がキャラクターのデザインと脚本を務め、監督はテレビアニメ版『ドラゴンボール超』のシリーズディレクターを務め、『ONE PIECE FILM Z』などを手掛けた長峯達也が務める。『ONE PIECE』などに参加した新谷直大が、この作品で初めて作画監督を担当する[7]。
今作品について鳥山明は、過去にデザインだけ描いたブロリーのことは忘れていたが「今度の敵は未だに日本だけでなく海外でも人気があるブロリーにしたらどうか」と担当者に提案され、鳥山は「当時の劇場版を見返したところ、アレンジ次第ではかなり面白くなると感じ、『超』のシリーズに取り込んで話を作った」とコメントしている[8]。「ブロリーファンをガッカリさせないように昔のイメージを意識しつつ、新しい一面も加えてリニューアルし、より魅力的なブロリーになったと思っている[8]。昔の内容の方が好きという方には申し訳ないが、当時のストーリーを基本に自分なりの全く新しいブロリーを書き上げ、ちょっとだけドラマチックな内容と人間味を加え、ファンに喜んでもらえるようなストーリーにしたつもり[9]」と語っている。
配給協力を行った20世紀フォックスは本作上映から約1年後に20世紀スタジオに社名変更したため[10]、本作が最後の旧社名による配給協力となった。
出典:「ドラゴンボール超_ブロリー」wiki
今回はなんと国民的アニメドラゴンボールに水樹奈々さんが声優として登場しました。
内容は以前伝説のスーパーサイヤ人として最強を誇ったブロリーが、今回さらに最強になって帰ってきたという内容になります。
前作とは時間軸もストーリーも全く違うので、番外編という形になっています。
この作品では水樹奈々はチライを演じていて、キャラクターの特徴としては気が強くブロリーのことを必死に守ります。
ペルソナ5 the animation
PERSONA5 the Animation
ペルソナ5アニメ、本日24時半から放送開始ですね〜!
楽しみにしてます!#p5a pic.twitter.com/r75qnuDb6p— MZ-Yun (@mozuyun) April 7, 2018
物語開始の数か月前。街では交通事故や工場の爆発、地下鉄の暴走が立て続けに発生していた。加害者たちは突如豹変したかのように事件を起こすが、事後には「なぜそんなことをしたのかわからない」と語る。世間ではこれを「精神暴走事件」と呼び、人々は恐怖していた。
主人公の少年はある理由により、春から東京の秀尽学園への転入を余儀なくされる。転入初日、通学途中に出会った同級生の坂本竜司とともに学校へ行くも、着いた先は学校ではなく謎の古城である「パレス」だった。わけも分からず異形の存在「シャドウ」に追い詰められる中、ネコに似た謎の生き物モルガナと出会った主人公は「ペルソナ能力」に目覚め、シャドウを撃退する。
パレスとは歪んだ人の欲望が生み出した深層心理の産物であり、竜司やクラスメイトである高巻杏たちを虐げる悪徳教師・鴨志田のパレスを攻略して改心させたことをきっかけに、主人公たちは「心の怪盗団」を結成し、活動を開始することになる。
堅物な画家志望の喜多川祐介、真面目な生徒会長の新島真、引きこもりのカリスマハッカー佐倉双葉、セレブ令嬢の奥村春といった個性的な仲間たちをメンバーにしながら、世間の悪人たちの歪んだ欲望を「オタカラ」として盗んで改心させる「世直し」を次々と成功させたことで、しだいに世間から注目されていく。
やがて、テレビで高校生探偵をしている明智吾郎が、怪盗団の前に立ちふさがる。そして、精神暴走事件を起こしている黒幕によって怪盗団は罠に嵌まってしまい、主人公の少年が警察に逮捕され、検察特捜部の新島冴による厳しい尋問が開始されるのであった。
出典:「ペルソナ5」wiki
ペルソナ5はゲーム、アニメ化と息が長い作品です。
そんな作品に高巻杏として水樹奈々さんが登場しています。
高校生が大人の権力に対して立ち向かう物語で、スタイリッシュアニメとして知られています。
高巻杏の性格はとにかく積極的で優しい面があるという普通の女子高生です。
水樹奈々さんは高校生でも違和感なく演じる所が凄いですよね。
BLOOD-C
テレビアニメ版の物語は当初、日中は学校に通いつつ人知れず人間を襲う怪物〈古きもの〉と戦い続けている主人公の少女、小夜を中心とした構図で描かれるが、実はこの構図は虚構である。物語の舞台となっている田舎町そのものが「黒幕」の人間によって仕組まれた実験場であり、そこに現れる怪物及び虚構に参加する街の住人達は黒幕の元で操られる存在で、小夜は偽りの記憶を与えられた人間ではない存在である。実験場である街は、人間とそれを捕食する〈古きもの〉、そして本来は〈古きもの〉を食べる存在だった小夜の3者の捕食関係を観察するための人為的な箱庭である。視聴者にはそのことがテレビアニメ版の終盤まで伏せられている。
作中の多くは小夜の日常の描写に費やされる。彼女は偽りの日常の中で父親や行きつけの喫茶店の店主、通学先の学校の友人達等の知人から愛される存在で、自分がそうした世界を守るために戦っていると信じている。しかし彼女に接している者には各々異なる思惑があり、本心では必ずしも彼女に好意的ではない。それを知らずに戦う小夜はしばしば戦いの中で敵に圧倒され、負傷したり、守りたかった人間を守り切れなかったりして傷ついていく。
テレビアニメ版の終盤では虚構が暴かれ、登場人物達は私利私欲を剥き出しにして仲間割れを起こし、小夜は自身が守ろうとした人々から侮蔑の言葉を投げられる。それでも小夜は彼らを怪物から助けようという態度を見せるが、用済みとなった人々は黒幕に使役される怪物(や私設兵)によって虐殺される。小夜は過ぎ去った日々に涙した後、立ち去った黒幕を追うことを決意し、劇場版の物語へ続くという幕引きとなる[注釈 1]。
劇場版は、青少年保護を名目に人々が黒幕側に支配・管理され、虚構の平和を享受させられているディストピアと化した東京が舞台となる。小夜は体制側に反発する抵抗組織に身を寄せ、彼らに対して少しずつ心を開いていくが、実はこの抵抗組織は黒幕が用意した罠であり、黒幕は抵抗組織の首謀者と協力関係にある。抵抗組織の構成員はそのことを知らずに本心から小夜に好意的に接し、彼らの想定以上の働きが黒幕を追い詰めるものの、秘匿された協力関係を切り札とする黒幕は小夜との最後の戦いで主導権を握る。
劇場版の終盤では黒幕の行動原理が実は小夜に対する恋慕や同情に由来しており、世界中の人々の犠牲と引き替えに主人公のための理想世界を築こうとしていたことや、自分が小夜の存在と釣り合う存在となるための力を欲していたことが明かされる。それは小夜が望まぬ方法であり、黒幕は小夜と戦い敗北するが、居場所を失った小夜も人々の前から姿を消す。
出典:「BLOOD-C」wiki
今回水樹奈々さんは更衣 小夜という女の子の声を演じています。
メガネっ子で、優等生で周りにも好かれるという完璧な女子高生を演じています。
更衣 小夜は御神刀を用いて付き物を退治していくのですが、戦闘になると普段の女子高生のイメージがなくなるのが特徴です。
水樹奈々さんはこの2通りの性格を演じているので凄いですよね。
エンディングの純潔パラドックスは人気の曲
エンディング曲は1曲ですが、水樹奈々さんが作曲して歌っている純潔パラドックスになります。
水樹奈々さん自身もこのアニメに力を入れており、アニメをイメージして曲を作られたとか…
声優さんとしても凄いけど曲作りも凄いです。
ロザリオとバンパイア
本作は妖怪の通う高校「陽海学園」に入学してしまった普通の高校生が様々な騒動に巻き込まれる様を描いており、ラブコメディとシリアスバトル要素を併せ持っている。これは意図的にジャンルを決めず描いているためであり、特に陽海学園のような特殊な環境では、キャラクター達の自然な生活を描こうとするとラブコメもシリアスも自然に出てくると述べている[2]。
主人公である月音は様々な出会いと戦いを通して成長・変化して行くが、作者曰く成長させないと萌香と出会った意味がなく、楽しさを共有するだけではなく、一緒に苦難を乗り越えて成長を描くことこそが、萌香や仲間達の魅力を際立たせると述べている[3]。
第1部は月音が入学してからの半年間を描いたものであり、第2部は月音が2年に進級してからのものとなる。1話完結のエピソードを挟みつつも、次第に長めの話も展開されていき、第2部では全体を通して御伽の国という敵が登場し、話はより外へと広がっていく。第1部は主人公・月音の成長を描いた物語とされ、第2部は仲間達との物語とされる[4]。なお、第2部を始めるに際し1から描こうと意識し、月音の覚醒など重い話などは一端リセットされているという[2]。絵の進歩もめざましく、作中に登場するパロディは作者の自己紹介的な意味がある。
出典:「ロザリオとバンパイア」wiki
ロザリオとバンパイアで水樹奈々ちゃんが演じるのは赤夜萌香。
当時奈々ちゃんの声に魅せられた人多いと思います。
赤夜萌香は青野月音とラブラブで、バンパイアでありながらも純愛を貫く物語になります。
見どころは赤夜萌香のセリフで、他にも色々な魅力的な女性が登場する中、野月音に対して嫉妬したりする姿が凄くかわいいです。
OPはさらに熱い
ロザリオとバンパイアのOPはDISCOTHEQUEで、2008年10月1日に作曲、作詞を水樹奈々さんが担当しています。
このDISCOTHEQUEは2019年には平成アニメソング大賞に輝いて、且つAKBのメンバー渡辺麻友とダンスと歌を一緒に踊ったという歴史があります。
水樹奈々さんが作る曲や歌は凄く人気がありますよね。
またこの曲をもとにザリオとバンパイアを知った方が多いのではと思います。
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』より「朧」#ACVD #お前らのエンブレム晒してけ #ACVDエンブレムガレージ pic.twitter.com/VVl8Dz6D0d
— ぁ カゝ⊃ ₹ (@TsukiN4ths) October 12, 2013
「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」
四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、
共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。
しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?
混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、
甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、
それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。
先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、
手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!
己の肉体こそが最大の武器!
人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。
老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、
秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……
勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?
そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?出典:「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」公式HP
水樹奈々さんが声優として演じるのは朧という大人の女性で、大人の女性を演じるアニメとして数少ない作品のうちの1つです。
弦之介を一途に思うドジっ子という設定なのですが、水樹奈々さんが演じると凄くかわいいです。
普段から高校生や気の強い女性を演じたりという事が多いので、朧のキャラクター性を見ると本当に水樹奈々ちゃんが声をあてているのかと疑ってしまうほどです。
エンディングは水樹奈々ちゃん専用
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜のエンディングはヒメムラサキとWILD EYESなのですがどちらも水樹奈々さんが作曲して歌っています。
エンディングを全て占領するのはこのアニメが初めてのような気もします…
WHITE ALBUM
オリジナルであるパソコン版は発売当時の現代(1990年代)を舞台にしていたが、アニメ版はそれよりも過去の1986年を舞台としている(コミック版もアニメ版に準拠)。これは、本作のメインテーマ「忙しい恋人とのすれ違い」を演出するうえで必要な条件を満たすためである(1986年当時は、まだ携帯電話が一般層へは普及していなかった)。※時代設定以外にもキャラクターの性格や関係性がPCオリジナル版からは大きく変更されているうえ、アニメ版オリジナルキャラクターが既存キャラクターやストーリーの根幹部分に多大な影響をおよぼしているほか、話の流れも原作をまったく踏襲しておらず、両作品は完全に別物と捉えるべきである。
出典:「WHITE ALBUM」wiki
水樹奈々ちゃんが声優として演じるのは緒方 理奈というキャラクターで、今回のキャラクターの特徴はとにかく真面目という点です。
自分にも周りにも厳しく、曲がったことが許さないタイプなので、しっかりした女性といった感じです。
今までも芯が強いという事はあったものの、まじなタイプは珍しいです。
冬弥をめぐって森川 由綺ともめたりするところもあり、リアルな女性関係をしっかり演じている水樹奈々さんが見られます。
深愛
WHITE ALBUMの第一期のオープニング曲は深愛で、作曲と歌を水樹奈々さんが担当しています。
この曲は亡くなったお父様に対しての感謝の気持ちを歌にしたもので、水樹奈々さんの綺麗な声を見事に表現しています。
さらには紅白歌合戦の最初の曲という歴史もあります。
お茶の間でも歌われた曲だけに人気が凄いです。
ハートキャッチプリキュア!
中学2年生の花咲つぼみは希望ヶ花市に引っ越してくる車中で、こころの大樹が砂漠の使徒に襲われ、キュアムーンライトが敗れゆく夢を見ていた。つぼみは転校を機に内気な自分を変えようと決意したが、強引でマイペースなクラスメイト・来海えりかに振り回されてしまう。新たな環境に戸惑う中、つぼみの前に、夢の中で見たこころの大樹の妖精・シプレとコフレが現れる。シプレとコフレを追ってきた砂漠の使徒の幹部・サソリーナは、居合わせたえりかのこころの花を奪ってしまう。つぼみは妖精にプリキュアになる資格があると聴かされ、彼女を救うため、つぼみはシプレの力を借りてプリキュアに変身することを決意する。キュアブロッサムとなったつぼみに救われたえりかはコフレの力でキュアマリンになり、2人は砂漠の使徒であるサソリーナ、クモジャキー、コブラージャに立ち向かっていく。そしてつぼみとえりかに続いて、生徒会長・明堂院いつきもポプリが現れたことがきっかけでキュアサンシャインに変身し、高等部の月影ゆりもキュアムーンライトに変身する能力も取り戻し、4人でサバーク博士が率いる砂漠の使徒に立ち向かう。だが砂漠の使徒の真の黒幕はサバーク博士ではなく、しかも博士の正体は意外な人物であった。
出典:「ハートキャッチプリキュア!」wiki
声優だったら一度は出たい、女の子に人気のアニメハートキャッチプリキュア!です。
水樹奈々ちゃんはこの作品に花咲 つぼみとして登場しています。
キュアブロッサムに返信するのですが、綺麗な赤髪が特徴です。
性格は素直でお人よし、礼儀正しくて、敬語で話すというどこか水樹奈々さんに似ている点が多くて、本人と思ってしまっても仕方ないかもです…
でも水樹奈々さんが魔法少女変身のセリフを言うときが来るとは思いもしませんでした・・
まとめ
今回水樹奈々さんが登場している人気のアニメTOP10をまとめました。
まとめてみると色々なキャラクターを演じていることがわかります。
2020年7月7日の奈々の日に音楽関係の方と結婚されたようですが、声優活動はこれからも変わらず精力的にされるそうです。
これからどういう風に水樹奈々さんがアニメと関わっていくのか凄く楽しみです。
コメント